ご覧いただきありがとうございます。
さぁこれからはJGCプレミア修行です!
欠航目立つ羽田
新型コロナウイルス感染症パンデミックはいつ終わるのでしょうか。
そんなことはもう2021年から感じていましたね。

羽田空港は欠航が相次いでいます。
需要減退。仕方ないことですが、その分一便あたりは混雑します。
JGCカウンターに寄る。
せっかくステイタスを獲得したのであれば、無理やりでも発揮させなければなりません。
まずは荷物を預ける予定もないのに、JGCカウンターに寄ります。
理由はあります。私は紙の搭乗券が欲しいからです。

JGCの文字。
あー美しい―ロゴです。

実はこの時、需要減退で北ウィングが閉鎖されておりました。
今考えると信じられないですよね。

ラウンジは保安検査場と直結ではなく、一回制限区域を歩いて移動します。

保安検査場をでて右に行くとラウンジです。(南の場合)

こちらがサクララウンジ・ダイヤモンド・プレミアラウンジのエントランスです。

入室資格のある人はこちらです。

これがラウンジへとつながる階段。
これのために修行をしたと言っても過言ではありません。
サクララウンジでゆっくりと
羽田のサクララウンジ初潜入です。

まずはビールでファンタジア80塗装と乾杯!
あービールがうまい…

窓からは空港を一望。
フランクフルトからのルフトハンザドイツ航空A340-300がランディング!

そしてこちらには本日の搭乗機がブロックインです!
そうB777-200ERとなります!
㉚JL909 HND-OKA B777-200ER (JA703J)
さてラウンジをあとにして14番搭乗ゲートへやってきました。

ご搭乗時刻確認中は不安になりますが、問題はなく、定刻に出発できそうです。

偉そうに優先搭乗を使ってみたいと思います。
手荷物が多いときは、オーバーヘッドビンを先に使用できるので優先搭乗の恩恵を発揮できるのですが、それ以外で使うメリットはあまりないかもしれません。
その分ラウンジでくつろぐのもいいですし。

今回は当日アップグレードで空きがあったので左方向クラスJです!
B777-200ERのクラスJと言えば…
そう!Sky SuiteⅢです!
最上級クラスJで那覇へ
機内に入りました。

本日の座席は6G。
当日アップグレードなので、窓側はありませんでした。
そんなわがまま言ってられません。だってビジネスクラスシートですもん。

こちらが本日の座席。全席通路アクセスなので、隣の人を気にせず過ごせます。

こちらがベッドポジション。
フルフラットシートで快適に快適な空間を提供してくれます。

中央はこのような仕切りがあり、向かい側の席の人と目が合う心配はありません。

このトリプルセブンの機内が好きなのです。
もう一昔前の機内になりつつありますが、この漢字が好きなのです。

あまり使う場面はありませんが、読書灯もあります。

ラバトリーにお邪魔します。

国際線運用時にはアメニティーもあったでしょうが、あくまでもこちらはクラスJ。
特別異なりはしません。
ただ温水洗浄便座です。

ボタンもなくなりつつあり、いまはかざすタイプも。

さすがビジネスクラス名だけあります。

後方エコノミークラスです。
ガラガラでエコノミーでも十分快適にフライトできます。

こちら最後方のエコノミークラス。
2-4-3の9アブレストは快適です。
座席番号 | 6G (SSⅢ) |
搭乗クラス | クラスJ |
使用機材 | B777-200ER |
レジ | JA703J |
出発予定時刻 | 10:15 |
出発時刻 | 10:39 |
到着予定時刻 | 13:10 |
到着時刻 | 13:22 |
飛行時間 | 2:43 |
ゲート | 14 |
運賃種別 | 運賃 | 獲得FOP | FOP単価 | 獲得マイル |
特便21 | 12,810 | 2072 | 6.18 | 1714 |
那覇空港へ到着
快適なフライトを終え、一日が終了
というわけにはいきません。
この後羽田行のフライトで東京に帰ります。

甲子園大会出場を激励したホワイトボード。
野球について詳しくないのでよくわかりませんが、お疲れ様でした。
空港食堂でランチ!
さぁ折り返しのJL912便まで、お昼をとります!

ということで空港食堂へ。
今回はタコライスとミニそばのセット。
沖縄を感じられてとてもおいしかったです。

残り時間は小禄にあるイオン那覇店へ。
いつもこのイオンで時間をつぶしています。

それでは毎度おなじみの広告を見て東京へ帰ります。
㉛JL912 OKA-HND B767-300ER(JA602J)
このフライトは満席。
普通席でしたが、隣にも他のお客さんが来て、あまり撮影できていません。
まずはB767サウンドを楽しむ機窓でも。
CF6サウンドは耳に響く感じで好きです。

あっという間に羽田到着。となりはまたもファンタジア塗装。
なおこの時の着陸は羽田新ルートでした。
世界一の着陸コースと言ってもいいんじゃないでしょうか。
座席番号 | 46A |
搭乗クラス | 普通席 |
使用機材 | B767-300ER |
レジ | JA602J |
出発予定時刻 | 14:55 |
出発時刻 | 14:56 |
到着予定時刻 | 17:30 |
到着時刻 | 17:20 |
飛行時間 | 2:24 |
ゲート | 25 |
運賃種別 | 運賃 | 獲得FOP | FOP単価 | 獲得マイル |
特便21 | 10,010 | 1876 | 5.33 | 1533 |
本日のフライト
㉚JL909 羽田ー那覇 B772 クラスJ
㉛JL912 那覇ー羽田 B767 普通席

ファンタジア塗装にさようならをして本日の修行は終わり!
まとめ
当ブログでは、これからも旅やフライトレビューなどをアップしていきますので、是非ともブックマークを付けていただけると嬉しいです!
Twitterもやっているのでフォローしてください!
【今週のYouTube動画】
— NISSA LIFE@紫組の大学生。 (@NissaLife) July 17, 2021
羽田空港国際線到着ロビーアナウンス集!!新規就航AZにAFの到着も!https://t.co/Bt6ZcV5pPf
B772羽田→新千歳左側座席で羽田新ルート北出発https://t.co/ATcR9KScy4
那覇行A350のTrentXWBエンジン音を楽しみながら羽田16R離陸!!https://t.co/1A7rOO5XPo#羽田空港 #JAL pic.twitter.com/tPEL4iJzon
YouTubeではフライトレポや機窓、アナウンスなどをUPしているので、ぜひご覧ください!
そしてチャンネル登録お願いします!